DX-LINE Q&A

Q
利用料はいくらですか?
A

以下の範囲内で0円でご利用頂けます。詳細の料金プランはこちら
DX-LINEからの送信件数は月200件以内
利用できるメッセージテンプレート5件以内。
テンプレートとは、チャットや一斉配信、自動応答利用できるLINEメッセージのテンプレートのことです。

Q
送信件数の計算方法について教えてください。
A

一斉配信の送信先件数 と 個別チャットのメッセージ送信件数の合計になります。
例: 一斉配信で、100名に送信した場合、100件の送信メッセージ消費する。
(自動応答した回答メッセージは対象外)

Q
動作確認できるトライアル環境はありますか?
A

ございます!
AppExchangeへアクセスし、 「機能制限トライアル」をクリックするを選択すれば、DX-LINE Plusの最新バージョンがインストールされているデモ環境へアクセスできます。 デモ用のLINE公式アカウントをフォロー頂くと、お持ちのLINEアカウントでメッセージの送受信を確認できます。また「今すぐ入手」からご自身の環境にインストールし動作確認も可能です。 (インストールマニュアルはこちら)

Q
既に作成済みの公式LINEアカウントの友だちの移行は可能でしょうか?
A

可能です。
DX-LINE内で、友だちとリッチメニューの一括取り込み (移行) 機能を利用すればワンクリックで簡単に移行できます。(詳細はこちら)

Q
個人取引先を有効化しているが、取引先オブジェクト上にLINEのコンポーネントを設置可能ですか?
(個人取引先上でLINEでのやり取りは可能か)
A

可能です。
友だちとのチャット画面は取引先責任者や商談、任意のカスタムオブジェクトの詳細画面へ配置可能です。(詳細はこちら)

Q
LINE公式アカウントは会話の履歴が1年間という期限があるかと思いますが、DX-LINE上の履歴としても同様でしょうか?それとも1年以上前の履歴も残すことは可能でしょうか?
A

DX-LINEでは、履歴をずっと残すことは可能です。
組織のデータストレージが圧迫した場合、一定期間超過したメッセージの自動削除も可能です。詳細はこちら
※当月のメッセージは削除されません。

Q
カスタムオブジェクト内の項目をベースにLINE配信をスケジュールすることは可能か
A

可能です。
カスタムオブジェクトとDX-LINEの「友だち」オブジェクトが紐づけいている前提ですが、ここのようにレポートを作成すれば、任意の条件で友たちを絞り込んでスケジュール送信は可能です。

Q
Account Engagementと連携できますか?
A

可能です。
以下二つの連携方法があります。いずれもこちらの公開IF利用する必要がある。
➀ DX-LINE Apexアクションを利用し、外部アクション作成する方式。
➁ DX-LINE Apexアクションを利用し、トリガー起動方式。
詳細はこちらへ参照する

Q
Account Engagementシナリオにて、Lineの既読・未読などに合わせてシナリオ配信の設定をすることは可能でしょうか
A

DX-LINEでは、活動検知機能がありまして、開封やリンククリックされたときに、
「友だち活動 bfml__FmlMemberAction__c」にレコードが作成されます。
レコードを新規作成トリガーフローを追加し、リードや取引先責任者を更新することによって、実現可能ですの想定です。

Q
リッチメニューをデフォルトで設定したがLINE側に表示がされない
A

リッチメニューの「デフォルトメニュー」を選択したらリッチメニューがデフォルトメニューとして設定される。
  ・新規フォローした友だちが自動的にこちらのリッチメニューになる
  ・個別にほかのリッチメニューを指定した場合、個別指定の方が優先される。
※リッチメニューに関してはこちらの記事を参照してください https://success.dx-line.com/?p=101

Q
アンケートや診断といった機能はある?
アンケートの結果は顧客情報に紐づいて記録されますか?それを元にレポートで集計可能ですか?
A

以下のようなアンケートの作成は可能。
https://dxlinetestdrive-dev-ed.develop.my.site.com/dxline/s/questionsdemo
・項目は自由に追加変更が可能。
・デザインはある程度自由にcss適用可能。
LINEの公式アカウントの友だちへ自動応答や一斉配信し、回答内容がSalesforce環境へ連携されます。
※詳細はこちらの記事を参照ください。https://success.dx-line.com/?p=335

回答したアンケートは、DX-LINEの「友だち」のレコードと紐づくことになります。またレポート集計することも可能です。

Q
Salesforceの既存顧客をLINE友だち追加へ誘導したいのですが、どうしたらいい?
既存顧客ひとりずつ手作業で専用QRコードの発行やメールでの送付を行わないといけないのか?
A

URLもしくはQRコードをメールで送信し、クリック頂くように案内する。
https://liff.line.me/2003872552-DrQEM4EL?p=003Dm000004WmFsIAK&c=1657924039
上記のURLは、数式項目で顧客情報情報(取引先や取引先責任者)に作成し、Salesforceのメールテンプレート機能を使い一括送信することができます

詳細は、以下にてご確認ください。https://success.dx-line.com/?p=817

Q
DXLINE上にLINE公式アカウントの送信件数カウントが出ているのですがそれ以上に送信する場合はLINE社へ契約件数をUPするための支払いをしないとならないということですか?
A

送信件数を増やす場合
・LINE公式アカウントの送信件数→LINE社へ
・DX-LINE送信可能残→弊社へ

あくまでもLINEの送信件数に関してはLINE社にてプランの変更が必要となります。

Q
LINEとSalesforceを連携することを想定して検討していますが、LINE UIDをSalesforceにインポートする等で、SalesforceレコードとLINEデータの突合はスムーズに行えますか?
A

はい、問題ございません。DX-LINEでは、LINEデータ(LINE ID、ニックネームなど)は
「友だち」オブジェクトの中に保持されています。

もし、御社の現行システムで、LINE UIDと顧客情報が紐づいている状態であれば、
紐づくキーとなる情報をLINE UIDでセットし「友だち」オブジェクトにインポートすれば、
Salesforceの中で顧客情報と自動で紐づけさせることも可能です。

Q
「未読メッセージのお知らせ」機能のメール送信アドレスは変更可能でしょうか?
送信されるメール文面について、Classicメールテンプレートの追加でカスタマイズ
可能だと思うのですが文面のカスタマイズを行う際、Classicメールテンプレートの
差し込み項目機能は利用可能でしょうか?
(例えば、未読メッセージの「友だち」の名前をメール文面に差し込むことは可能で
しょうか?)
A

DX-LINEの「設定」→「基本設定」→「DX-LINE共通バックエンド処理」の有効化ユーザのメールアドレスが送信元になります。未読メッセージの通知処理には、差し込み項目の利用は不可となります

Q
1メッセージに対して、複数のメッセージレコードが生成されます。
A

重複受信について、以下の記事をご確認頂ければと思います。
https://success.dx-line.com/?p=209

Q
複数作成したステップ配信をセグメント分けしてそれぞれ配信することは可能でしょうか?
ステップ配信内でのシナリオ条件分岐はできますか?
A

アンケートで性別情報を取得し、男性にはAパターンのステップ配信、女性にはBパターンのステップ配信等が可能
※送信対象はSalesforceの標準レポートで条件を指定して絞り送信します。

1通目の開封やリンククリック情報によってタグ付けすることはできます。
2通目以後の送信はそのタグを条件にして送信対象作成すればシナリオ条件分岐実現できます。

Q
公式LINEから送信したものは、DX‐LINE上(Salesforce上)にデータとして残りますか?
A

申し訳ありません。こちらは残りません。
LINE社側で連携できるAPIが用意されていないため、実現できない機能になります。
そのため、公式LINEより送信したものに関してはデータとしてSalesforce上には残りません。

Q
友達登録の流入経路を判別したいのですが設定方法はどのようになりますか?
A

流入経路については下記記事をご参照ください。
https://success.dx-line.com/?p=291

Q
アンケート作成し、LINE上に回答を表示させることはできますか?
A

アンケート機能に関しては下記記事をご参照ください。
https://success.dx-line.com/?p=335

Q
タグを○○に変更した場合にリッチメニューを自動切換えすることはできますか?
A

タグの変更処理に合わせて以下を呼び出しすれば自動切換えが可能です。
下記記事をご参照ください
https://success.dx-line.com/?p=379

6 リッチメニューID設定 apex-bfml__FmlOpenController_SetRichMenuId
パラメータ: ① 友だち.LinedId ➁チャネルID ③テンプレート.ID ④ リッチメニューID

Q
公式LINEの複数紐付けは、数に上限はないですか?
A

数の上限はないですが、最大動作確認したのは100件までとなります。

Q
一斉配信に関して送信先はどのように設定しますか?
A

一斉送信の送信先は、Salesforceの標準レポート機能を使い送信します。
一斉送信に関しては下記記事をご参照ください。
https://success.dx-line.com/?p=779
https://success.dx-line.com/?p=85

Q
一斉配信に関して送信先はどのように設定しますか?
A

一斉送信の送信先は、Salesforceの標準レポート機能を使い送信します。
一斉送信に関しては下記記事をご参照ください。
https://success.dx-line.com/?p=779
https://success.dx-line.com/?p=85

Q
DXLINEを連携する際に、LINEアカウント1つと複数のsalesforceアカウントを紐づけて
利用することは可能でしょうか。
A

DX-LINEの複数公式アカウントの登録画面で「担当ユーザ名」に「Salesforceユーザ名」(”;”区切り)で登録すると、公式アカウントが該当ユーザのみ切り替えられるようになります。

Q
個人取引先に対して、一斉に公式LINEへの誘引メール(まだ友達になっていない)を送りたいです。
こちらの設定はDXLINEで設定可能でしょうか。
A

はい、可能です。この場合、下記説明記事の「①」が該当致します。
https://success.dx-line.com/?p=817

タイトルとURLをコピーしました