AppExchangeから再度インストールすると、バージョンアップとなります。
各社の独自のカスタマイズ状況が異なるため、検証環境で確認した上で、本番環境に適用することをお勧めします。
各バージョンアップについて、事前に以下の作業を実施すること。
① ver1.x → v2.1 の場合
・以下選択リスト項目に選択肢を追加してからバージョンアップする。
・自動応答.マッチタイプ : 「AIボット」追加
・一斉送信履歴.配信結果 : 「実行中」追加
・DX-LINE設定⇒ 「LINE公式アカウント接続」再設定する
➁ ver2.1→ver2.2
「会員登録フォーム」利用する場合のみ影響があります。対応手順はこちらに参照する。
③ ver2.2→ver2.4
・「設定」→「オブジェクトマネージャー」→「一斉送信履歴」
→「詳細」→「編集」の「レポートを許可」選択する
・選択リスト項目 「自動応答.マッチタイプ」に選択肢 : 「FAQボット」を追加する。
リリースノート
- 2025/02/09v2.4
- FAQから応答機能追加
- 自動応答機能改善
・応答時間、個別応答開始・終了機能追加 - テンプレートアクションにパラメータ引き継ぐ可能に
- チャット改善
・チャットのファイル送受信制御設定追加
・チャット送信者名前表示
・友だちの選択内容の引き継ぐ - アンケート改善
・縦型の選択式項目追加
・必須項目改善 - 複数公式アカウント
・Platformユーザでも切り替え可能に
・公式アカウントごとに担当者指定可能に
・公式アカウントごとにデフォルトリッチメニュー指定可能に - その他改善
・ダッシュボード追加
・ChatGPTログ退避追加
・自動応答メッセージのみ削除オプション追加
・特殊文字送信不可問題解消
- 2024/09/13v2.2
- アンケート機能追加:
自由に各種項目を指定できるアンケートを作成する。設定手順はこちらです。
お客様回答したアンケートが「友だち」、「取引先」、「取引先責任者」、「リード」などと紐づけます。 - v2.2.1
・フォロー後に、友だちの作成タイミング変更
改修前: ① 友だちフォロー⇒➁非同期で友だちプロファイル情報(アイコン、名前)を取得 ⇒③友だちレコード作成
改修後: ① 友だちフォロー⇒➁友だちレコード作成⇒③非同期で友だちプロファイル情報(アイコン、名前)を更新※更新前に一律名前 “新規友だち”で作成される。
・アンケート改善
- アンケート機能追加:
- 2024/09/06ver2.1
- 流入経路QRコード生成、流入経路記録機能。設定手順はこちらです。
- LINEメールアドレス取得機能
- メッセージ削除処理にて、除外友だち選択可能に
- SMS送信アクション公開
- 友だちリストソート順位改善
- ChatGPT連携機能改善
- テンプレートから送信の改善
- セキュリティ改善
- 2024/05/30ver2.0
- ChatGPT連携機能
- メッセージの送信済みフラグ対応
- 2024/03/04ver1.10
- 複数のLINEアカウントと紐づけることが可能
- LINE LIFFアプリ対応。リッチメニューからLIFFの会員登録画面起動、登録完了後に会員メニューに自動切り替え。
- その他改善。
- バージョンアップ注意点:
以下の選択リスト項目に事前に選択肢の追加が必要です。
テンプレート.タイプ : 「AIボット」
一斉送信履歴.配信結果 : 「実行中」
- 2024/02/19ver1.8
- 一斉送信性能改善。1回は最大50,000ユーザへ送信可能に。
- セキュリティ向上。LINE接続Tokenなど参照不可にする。
- 機能改善。1回複数の画像を同時に受信可能に。
- 設定画面、その他改善
- 2023/11/14ver1.7
- お客様の活動を管理、データ集計、点数化お客様の活動をメッセージの開封やボタンのクリック、リンクのクリックなどの活動をデータ集計し、自動的にポイントを算出してタグ付け機能
- Salesforceにアップロードしたデータファイル(画像など)を公開リンク作成する機能作成したリンクをメッセージとして配信可能のため、画像や動画配信するためのWebサーバが不要になる
- チャットボット機能チャットボットのシナリオを作成しておけば、自動応答でお客様対応が可能
- 既存のLINE友だち、リッチメニューの一括取り込み機能
- LINEグループメンバーとの送受信する機能追加
- リッチメニューの作成、削除機能追加
- リッチメニューアクション+動的Flexメッセージの組み合わせで高度なカスタマイズ機能追加
- ホーム画面新規作成、初期環境設定、一括送信などのユーザビリティ改善
- 2023/06/04ver1.5
- 新着メッセージ未読の場合、🔔通知機能追加
- 直近の一斉送信履歴を友だち情報へ表示
- リッチメニューやFlexメッセージテンプレートのプレビュー画像表示機能
- その他機能改善
- 2023/03/03ver1.4
- 友だちへ任意ファイルの送信機能
- 友だちへ動的なテンプレートで送信する機能
- 友だちへ携帯へSMSを送信する機能
- 友だちから音声、現在地情報受信する機能
- 友だちから受信した画像に落書きして返送する機能
- 友だちをタグ付け機能
- 友だちの自動紐づけ機能
- 友だちからの未読メッセージのリマインド機能
- メッセージからケース・TODOを起票する機能
- 大量友だち、メッセージの性能改善
- 2023/02/24ver1.3
- 未読メッセージメール通知機能
- 音声、現在地メッセージの受信
- リッチメニューカスタマイズ
- 表示性能改善
- その他ユーザビリティ改善
- 2022/06/29ver1.0